5光秒かなたの艦隊戦
「やれやれ……人類って生き物は、千年も経っても戦争をやっているんだな」
漫画やアニメで使い古された、お決まりの文句だ。
「ま……人類だけが、お互いの勢力争いを『戦争』って呼んでるに過ぎないケドね。他の動物だって縄張り争いで、同族同士で殺し合うこともあるのに』
『なるホド……おもしろい考え方をされますね、艦長は』
フォログラムのベルダンディは言った。
「でも、因果な話だな。トロイア戦争じゃ、アキレウスとパトロクロスは親友同士なのに、この宙域じゃ戦争をやっているなんて」
『わたしには、戦争をする意義は理解できませんが、現在の戦争の首謀者は国ではなく巨大企業であり、双方の戦力は艦載機だけでなく戦艦も空母も無人です』
「無人機同士で戦ってるのか。それ、マジで戦争やる意味あるの!?」
『わたしには、理解できないと言ったばかりですが……』
「ああ、ゴメン。でもそれちょっと、オレにも解らない」
『現在も、戦闘が行われている模様です。艦隊戦の映像を、ご覧になられますか?』
「時間の無駄な気もするが、一応見ておくか……」
するとスクリーンに、巨大な戦艦や空母が映し出された。
『主に緑色の戦艦や空母が、小天体であるアキレウスが主星のグリーク・インフレイム陣営の戦力となります。艦載機の色は赤ですね』
「んじゃ、もう一方の蒼い戦艦や空母が、パトロクロスが主星のトロイア・クラッシックってワケか。こっちの艦載機の色は、黄色なんだ。しっかし相当ハデなカメラアングルで、撮影されてんな?」
『専用の撮影用無人機の映像です。戦っているのはどちらも軍事産業が主体の企業ですので、顧客へのアピールも含めて撮影されております』
「それって、どうなんだ?」
『お言葉ですが二十一世紀でも、戦場から生中継された映像を見られたのでは?』
「う~ん。言われてみれば、その通りだな。確かに中世くらいまでの戦争じゃ、普通の市民が戦争を目にする機会は、自分たちが巻き込まれたときくらいだろう」
「戦争になんか、巻き込まれたくはないですよ。おじいちゃん!」
栗色の髪の少女が言った。
「ちなみにこの戦闘空域と、この艦とはどれくらい離れてるんだ?」
『およそ、5光秒といったところでしょうか』
ベルダンディは、とても解りづらい表現をする。
「え? えっと確か、一光秒が約30万キロメートルだから、5光秒だと大体150万キロメートルか。地球の感覚で言えば、月までの距離が38万キロだから、かなり離れているように思えるが?」
『実際に、なんの影響もないと言っていいくらいには、離れてます』
「ほらな。心配ないってさ。セノン……?」
すると、『世音(せのん)・エレノーリア・エストゥード』は、ボクの言葉など聞こえてないかの如く、スクリーンを指さす。
「見てください、おじいちゃん。戦争……終わっちゃったみたいです」
「そんなハズ……?」慌ててボクも、スクリーンを見上げる。
「ホ、ホントだ。どっちの陣営の戦艦や空母も、砲撃を止めてしまっている!?」
「艦載機も、プカプカ漂ってるよ。ど、どういうコト!?」
『真央=ケイトハルト・マッケンジー』も、理解が追い付いていない様子だ。
「ねえ、見て見てェ!」ボクの周りに集まってくる、六十人の娘たち。
「緑の戦艦も、蒼い戦艦も、一緒になってどっか行っちゃうよ?」
「……一体なにが起きてやがる!? 説明しろ、フォログラム!!」
プリズナーも、苛立ちをベルダンディへとぶつける。
『可能性として考えられるのは……』
「戦艦や艦載機を制御しているコンピューターが……乗っ取られた?」
ボクの答えを聞いたフォログラムの少女は、コクリと頷いた。
前へ | 目次 | 次へ |