ラノベブログDA王

ブログでラノベを連載するよ。

王道ファンタジーに学園モノ、近未来モノまで、ライトノベルの色んなジャンルを、幅広く連載する予定です

キング・オブ・サッカー・第五章・EP006

f:id:eitihinomoto:20191113233812p:plain

シライトイソギンチャク

「ワイは、金刺 導誉(かねさし どうよ)っちゅーねや」

 どうよ……変った名前だなあ。

「サーフィンズっちゅう会社名やから面接応募したのに、ネット動画作ことる会社やなんて、完っ全に騙されてもうたわ」

「紛らわしい名前で、悪かったね」
 苦笑いをしながら、ドリンクバーのコーヒーをすする佐藤さん。

「でもさ。なんで、サーフィス・サーフィンズって名前だんだ?」
「佐藤さん始め、ギルドの主要メンバーの趣味が、ネットサーフィンだったからだよ」
「当時は今ホド、ネットも普及してなかったからね。トレンドだったのさ」

 黒浪さんの質問に気さくに答える、サーフィンズのメンバー。

「ホンマけったいな理由やで」
「まさか、本物のサーファーが応募してくるなんて、夢にも思わなかったよ」

「まあ金刺くんの前にも、何件か問い合わせがありましたケドね」
「え、そうなの?」
「はい。御社はサーフィンの会社ですか……と言う問い合わせは、何件かありました」

「アハハ、そーなんだ。イヤァ、初耳だなあ」
「この人社長で、ホンマ大丈夫かいな?」
 金刺さんも、ボクたちのテーブルに座る。

「コイツ、マジでサーファーなの。それっポイ格好してるとは、思ってたケド」
「コイツ言うなや、ピンク頭。導誉っちゅう名前で呼べや」

「うわ、イソギンチャクが喋った!?」
「誰がイソギンチャクや。ふざけんのも、大概にせぇや」
 一触即発な感じの、紅華さんと金刺さん。

「まあまあ、2人とも。そんなに熱くならないで」
「すみません、佐藤さん。ウチの紅華が……」
「お互い様さ、雪峰くん。こちらも金刺くんが、失礼を言ったからね」

 大人な対応をする、佐藤さんと雪峰さん。

「お前はオレの親か、雪峰」
「せやな。オトンでも無いのにキショいで、佐藤はん」

「なんだ、2人とも気が合うんじゃね?」
「ケッ、誰がこんなイソギンチャクと」

「お前も相変わらず、煽るな。こんなイソギンチャク、いねーだろ」
 黒浪さんが、金刺さんの頭を指さしながら言った。
まあ、そりゃそうだよね。

「シライトイソギンチャクが、近いっちゃ近いわな」
「……へ?」
 ナゼか反論する金刺さんに、驚く黒浪さん。

「ホントだ。画像検索かけてみたら、お前の頭にソックリなのが出て来た」
 紅華さんが、テーブル席に座っている全員に、検索画像を見せる。

「だあぁあ、誰がシライトイソギンチャクや!」
「お前が言ったんじゃねェか!」
 2人の漫才に、みんなが笑い転げた。

「アハハ……アハハハハハハハ!」
「ス、スゲー。一馬が笑ってる!?」
「自分も始めて見たぞ。普段は冷静さを崩さない、御剣隊員まで笑わせてしまうとは」

「何や、その褒め方わ。テメーら全員、シバくぞ!」
 顔を真っ赤にして、怒り心頭な金刺さん。
みんなでなだめるのに、十分近くかかった。

「そろそろ本題に入りますか、佐藤さん」
「そうだね。実は今日、集まるように持ち掛けたのは、ボクたちの方なんだ」

「え、そうなのか、キャプテン?」
「ウム。佐藤さんたちの会社が、ストリーミング動画の制作会社だと言うコトは、話しただろう」
「聞いたケド、ストリーミング動画ってなんだ?」

「ストリーミング動画とは、動画をアニメの様に細かく切り分け複数枚の画像とし、画像と再生する順番を記したリストを……」
「おい、雪峰。無駄だって。コイツに説明したところで、馬の耳に念仏だぜ」

「クッ、悔しいが……言い返せないのが更に悔しい!」
「そない難しい理屈、言われても……なあ」
「オメーらの方こそ、気が合いそうじゃねえか」

「紅華。あまり話の腰を折るな」
「ヘイヘイ。で、動画制作会社が、オレたちに用があるってんなら、当然アレだろ?」

「キミは中々に、鋭いね」
 佐藤さんは、言った。

「キミたちデッドエンド・ボーイズの活躍を、ウチの動画のコンテンツとして使いたい」

 前へ   目次   次へ